2015年2月15日日曜日

甘酒(生甘酒)のウソ。飲む点滴?美白?酵素?コウジ酸?効能などのまとめ。

火入すると酵素が死ぬとかについて。
  1. まずそもそも酵素は生き物じゃねーし。
  2. 酵素を食べても体内でアミノ酸に分解されるから体内の酵素は増えない。日本経済新聞「科学」にだまされないで 健康食品のウソ・ホント」
  3. 酵素は50度~70度程度(種類による)で活性を失う。なので死ぬ非活性化するのは確かだが、甘酒作成後も活性にしておく必要はない。
  4. 酵素そのものより酵素の働きにより生成される栄養が大事。
コウジ酸(麹酸)による美白効果?
  1. 甘酒を塗ったら効果あるかもね。
  2. 「造り酒屋の杜氏さんやお味噌屋さんの手がとても綺麗」で、顔は?
    食べて効果があるなら全身に効果があってもいいんじゃない?
    食べた場合の美白効果の研究結果が見当たらない。
  3. 化粧水やクリームの商品ばかり。なんでドリンクないの?
  4. ちなみにコウジ酸は比較的(?)熱に強いとのこと。熱に弱い酵素や麹菌と混同注意。
  5. 小動物に人への規定量を遥かに上回る高濃度のコウジ酸を餌に混ぜて食べさせた結果、発がん性が確認されて化粧品業界震撼。(2003年)
    でも塗るぶんには問題ないことが証明されて一安心。化粧品も販売再開。(2005年)
    だからまぁきっと飲んでも大丈夫w
  6. なお、味噌、醤油、お酒に関しては、醸造中に微生物、酵素などの影響により分解されるため、最終製品中にコウジ酸が残存する可能性は少ないとのこと。甘酒なんてマイナーな嗜好品の調査は行われておりませんよプゲラウヒョ。
飲む点滴だからすごい?
  1. そもそも点滴は栄養豊富という知識が誤り。「点滴 栄養補給」でググれ
  2. もっとも多く使われる点滴は0~100kcal(500ml当たり)と、かなりの雑魚との比較。
  3. 点滴で補給できる栄養量は微々たるもので、通常、点滴は胃腸虚弱時の水分補給に用いられるもの。
で、実際どれくらい栄養があるの?
  1. まずは、ビタミンやミネラルについて。以下、参考サイト。アミノ酸については後記。
    甘酒80ccの栄養成分表(カロリーSlism)
    グリコ栄養成分ナビゲーター:「一般食品 > し好飲料類 > その他」に甘酒があります。
    文部科学省 食品成分データベース:「あまざけ」で検索ぅ。
  2. 米麹なのか酒粕なのか、生なのか乾燥なのか、火入れ後なのか、などの状態は不明ですが、少なくとも上記のデータ上では、それほど特別に栄養価の高い食品ではないことが分かります。
  3. 同量の豆乳や牛乳などと比較してみましょう。
    あなたの求める栄養は、本当に甘酒でとるのがベストなのか調べましょう。
    ぶっちゃけビタミンとかミネラルが欲しいのなら目玉焼きでも食ったほうが数倍から数百倍効率的です。
でもでもアミノ酸は豊富でしょ?
まぁたしかに色々入ってるっちゃー入ってますがね。
甘酒製品のページに掲載されていた成分表をまとめてみました。
製品名はとりあえずふせておきます。あと一部単位が違うので注意。親切なので卵の成分も書いておきますね。(^^)

甘酒
米麹 酒粕
100ml 100g 100g 100g 100g
スレオニン 39mg 48mg 55mg 7mg ---
バリン 65mg 95mg 84mg 13mg  858mg
メチオニン 26mg 58mg 40mg 23mg  380mg
イソロイシン 43mg 78mg 59mg 7mg  671mg
ロイシン 87mg 128mg 116mg 19mg  1086mg
フェニルアラニン 56mg 74mg 74mg 11mg  680mg
リジン 38mg 76mg 52mg 10mg  912mg
トリプトファン 14mg 13mg 20mg --- 167mg
アルギニン 84mg 134mg --- 24mg 820mg
アスパラギン酸 99mg 132mg --- --- 1329mg
アラニン 61mg --- --- 14mg  735mg
セリン 55mg --- --- 8mg 971mg
プロリン 53mg --- --- 4mg  512mg
グリシン 52mg --- --- 6mg  432mg
チロシン 52mg --- --- 15mg  499mg
グルタミン酸 182mg --- --- 22mg  1673mg
ヒスチジン 28mg --- --- 4mg  309mg
シスチン 25mg --- --- --- 272mg
生米麹がいい?
  1. 必要なのはコウジカビ由来の酵素(アミラーゼ)であって、麹菌そのものではない。
  2. 麹菌は50度前後で死滅するので、甘酒製造時には早々に死滅するし生きていてもらう必要はない。
  3. 菌は死んでも米麹の栄養はとれる。
  4. つまり乾燥米麹でもいんじゃね?
  5. もっと言えば、酒粕タイプの甘酒でもいんじゃね?酒粕だって栄養豊富wだよ?
米麹なら砂糖不使用で作れるしダイエット効果も?
  1. あー、ブドウ糖の量はハンパないけどね。(調子のってると糖尿病のリスク)
  2. 痩せたいなら体動かせ筋肉つけろ。
ジャパニーズヨーグルトwwww
  1. 乳酸菌を増やさないように60℃程度で作るのに、できあがったものに乳酸菌の効果を期待するって意味不明なんですけどwww
素人のまとめです。嘘、大げさ、紛らわしい情報が含まれている可能性があります。
間違いがありましたらご指摘頂ければと思います。

ちなみに私は甘酒大好きです。
でも大した効果も期待できないのに「甘酒すげー」とかいうサイトばかりなので、まとめてみました。
うまけりゃいーんだよ。

24 件のコメント:

  1. どうせ飲むなら美味しく飲むのが一番ですね(^^)ネット情報に踊らされていた一人です。大好きな甘酒、好きに楽しみます。

    返信削除
  2. とても甘酒が好きな人の文章とは思えない以前に


    文章が喧嘩腰というか、汚いというか・・・。


    せめて甘酒好きなら、どうやったら美味しくさらに栄養も摂取できるか?
    もしくは最高に健康に良いお酒やドリンクは?
    等書いてあったら アフリサイト と思われなかったでしょうね(笑

    ただの受け売りのみなのにドヤ口調で笑えました(笑

    返信削除
    返信
    1. 卵との比較は非常によいデータだと思います。人のいうことを鵜呑みにせずに自分で調べてるし、マスコミに踊らされていない態度は立派だと思いました。 別にドヤ口調とは感じない。。。

      削除
    2. >どうやったら美味しくさらに栄養も摂取できるか?
      >最高に健康に良いお酒やドリンクは?

      そんなもんねーです。
      理想とされる食事や生活を日々心がけましょう。
      地道な努力なくして得られる健康なんてないですし、あっても一時的か、リスクを伴うものです。

      甘酒は飲む点滴!なんて甘言に踊らされて栄養豊富だと勘違い、血糖値の急激な上昇で糖尿病のリスク、いいことなしですね

      削除
  3. 甘酒の「飲む点滴」のキャッチーさに未だ躍らせれている人々がいる現在、これらの事をまとめていただいた事に感謝。
    ここのまとめに文句たれる連中は間違いなく甘酒信奉者。
    日本の健康産業業界は、次から次へと話題になるもっともらしい流行商品を作る事に必死ですものね。
    酒粕の次はなにが来る?!

    返信削除
  4. 自力で調べれば栄養価なんてものはすぐ分かるのに、少しの労力を怠けて踊り続けていました。嘲笑われて然るべき醜態ですわ
    嗜好品として付き合う事にします

    返信削除
  5. 甘酒のコウジ酸てどれくらいなんだろうね。君子危うきに近寄らず。飲まないまないほうが良い

    返信削除
  6. 日本人って本当に科学に疎いというか、それらしいこと言ってると信じてしまう盲信っぷりを発揮してますよね。
    酵素とか波動レベルのカルトになりつつありますね。
    旨いものを楽しく適量食べるのが一番健康にいいと思う。

    返信削除
    返信
    1. ですが発がん性があるコウジ酸を含む甘酒を摂取するのはダメでしょう。

      削除
    2. ↑そしてまたよく調べもせずにこの記事の内容を誤解して「甘酒に発がん性のある物質が含まれる」なんてデマを作り出してしまいそうな人がここにいます

      削除
  7. もういっその事、科学的根拠のない効果効能を謳って販売している業者、誤った情報を発信し続ける電波ブロガーを全部しょっぴけるようにすればいいのにね

    返信削除
  8. 甘酒に含まれているコウジ酸の量は公表すべきだ。
    甘酒から酒がつくられるのですg。酒の中のコウジ酸葉少ないのでしょうが甘酒では多いと思います。発がん性を甘く考えてはいけません。

    返信削除
    返信
    1. 甘酒から酒が作られるなんて本気で思っている人がいることに驚き
      そしてはびこる発がん性アンチ脳。
      そんなに発がん性発がん性って毛嫌いしていたら何にも食べられなくなりますよ笑
      砂糖だって加熱工程を経ると発がん性が疑われる物質が発生するというのに笑

      削除
  9. 「甘酒 危険」と検索したら、甘酒はコーラの糖度より2倍多いって書いてましたね。
    おまけに通常の日本のお米は農薬を使っているからヒ素を摂取してるので、ヒ素の体内濃度が欧米の20倍以上検出されたというデータが出てました。(なぜ比較が欧米だけ?と感じましたが)

    返信削除
  10. 私は健康食品業界で働いてますが、くそ高いサプリ飲むより、鶏肉食っとけば?ていいたいのをいつもこらえてますよ(´・ω・`)そんな私も安売りとか美容健康のワードには弱くて、賞味期限近い甘酒36本買おうか迷ってたので助かりました。

    返信削除
  11. 私も甘酒商法に踊らされて、甘酒を家で作っては、更に今甘酒酵素水まで製造中です。かなりガッカリですけど教えてもらえて良かった。

    返信削除
  12. 甘酒飲むと明らかに便通よくなるんだけど、なんの栄養の効果なんだろ?
    ちなみに卵たべても便通にとくに変化はないです

    返信削除
    返信
    1. 甘酒が腸内細菌の餌になっているのではないでしょうか?
      私も卵で便通改善はないですね。

      卵はチーズの脂を使って卵焼きにしては、ごはんの代わりに食べてます。
      糖質は減らしたいけどタンパク質や葉酸が足りなさそうな時の補給に便利ですよ。

      削除
  13. 言いたいことは分かるけどこの記事感じ悪いな

    返信削除
  14. 甘酒とコウジ酸、はっきりしてほしい。
    麹酸を塗るのはOKでも口から入るとなるとがんが心配です。

    返信削除
  15. なんて頭の悪い内容w

    返信削除