まぁ、そんなことはどうでもよくて、秒まできっちり指定したい場合には以下の方法が(環境によっては)使えるらしいです。
2017年12月01日15時00分30秒を指定したい場合。
$ at -t 201712011500.30というように、「.」に続けて秒を指定すればOKらしいです。
-t オプションについてはググってください。
ただ、残念ながら Raspberry Pi の Raspbian では無視されてしまうようです。
(.30とか追加してもエラーにはならないが00秒で実行される)
なので実際に機能しているところは見たことありませんw
そもそも Raspberry Pi の Raspbian にはデフォで at コマンド入ってないので
$ sudo apt-get install atする必要があります。
私は音声認識でタイマーをセットさせたかったので、0秒から59秒の sleep を含んだシェルを用意するという力技で解決しました。
2017年12月01日15時00分30秒を指定したい場合。
$ at -t 201712011500 -f ./timer30.shtimer00.sh のなかには sleep と実行したいコマンドが記述されています。
かなり頭の悪い方法ですが cron でも使えるかもしれないです。(試してない)
つーか
$ at -t 201712011500 -f ./timer.sh 30とかいう感じに引数指定できないんですか?
なんかいい方法あったら教えてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿